top of page

日光社参巻

日光社参巻

栃木に息づく歴史と食文化を、もっと身近に届けたい
そんな想いから生まれたのが「日光社参巻」です
江戸時代、将軍をもてなしたお膳や

海のない土地で工夫された魚の知恵
干瓢や八潮鱒といった栃木ならではの食材たち─


そのすべてを一本の細巻きに込め
まるで巻物のように食べることで

物語がほどけていく


「日光社参巻」はそんな

  伝わる かたちの 食の巻物です

DSC00016_1.png
シーケンス 01.00_01_49_44.静止画019.png

内陸に根づく 『魚の知恵』

 ─漬けという技術と鮪文化 ─

​漬けまぐろ

八潮鱒

外交官が愛した湖の記憶

 ─ 現代につながる鱒物語 ─

シーケンス 01.00_01_44_08.静止画017.png
DSC00017_1.png
シーケンス 01.00_01_24_29.静止画014.png
シーケンス 01.00_01_45_42.静止画018.png

武家のもてなしが映す一膳

 ─ 壬生に伝わる格式の味 ─

サビかん(干瓢)

協賛

IMG_9714.PNG
とちまるくん_024_ヤシオマス.avif
IMG_9681.JPG
スクリーンショット 2025-05-03 225126.png
image.jpg
bottom of page